初日の18日に、林さんとキュレーターの鈴木さんによるトークを開催しました。当日はUstreamで配信しましたが、引き続きアーカイブで視聴いただけます。
トークでは作品がどのような経緯で生まれてきたか、林さんと鈴木さんでひとつひとつ検証していくかたちになりました。お話を聞いた上で作品をみると、また違った観点で見えてくるものがあるかと思います。ご参加くださったみなさま、有難うございました。
初日の18日に、林さんとキュレーターの鈴木さんによるトークを開催しました。当日はUstreamで配信しましたが、引き続きアーカイブで視聴いただけます。
トークでは作品がどのような経緯で生まれてきたか、林さんと鈴木さんでひとつひとつ検証していくかたちになりました。お話を聞いた上で作品をみると、また違った観点で見えてくるものがあるかと思います。ご参加くださったみなさま、有難うございました。
本日より林加奈子展がはじまりました。
作家本人が登場する映像作品で構成した、詩的な空間になっています。映像作品それぞれはそれほど長くはないのですが、ゆっくりご覧いただくためにもお時間に余裕をもってご来廊頂ければと思います。
会期最終日、3月24日(土)には、3人のキュレーターとゲストに中井康之さんをお迎えして、シンポジウムを開催します。
現在、2月18日(土)からはじまる林加奈子展の展示作業中です。
今回が2011年度企画「成層圏」の最終回になります。林さんは自身のパフォーマンスを映像作品におとしこみ、展示します。現在、プロジェクターの調整中です。写真左が林さん。
2月4日をもって、「成層圏 vol.6 村山悟郎」展は無事に終了しました。 ウォールドローイングも本日が見おさめです。壁を終了後はどうするのか、会期中多くの方の関心の的でした。
お越し下さったみなさま、有難うございました。