gallery αM
  • NEWS
  • EXHIBITION
  • αM PROJECT
  • TEXT
  • PUBLICATION
  • ABOUT
  • ACCESS
  • TOP
  • >
  • αM PROJECT
  • >
  • αMプロジェクト1998-1999 藤枝晃雄
EXHIBITION

αMプロジェクト1998-1999 藤枝晃雄

  • vol.1 合野僚子「色彩としての筆致」 1998.4.24~5.15
  • vol.2 近藤ゆか「新人のために」 1998.5.29~6.19
  • vol.3 水本修二「水本修二の近作について」 1998.7.4~7.25
  • vol.4 岸本吉弘「絵画としての絵画」 1998.9.26~10.17
  • vol.5 田村潤悟「常態の彫刻」 1998.10.31~11.21
  • ・ギャラリートーク「現代美術の情況と方位」
  • vol.6 小林良一「小林良一の新作」 1998.12.5~12.26
  • vol.7 沓沢貴子/山口牧子「絵画の行方」 1999.1.9~1.30
  • vol.8 田中信太郎「感ずることと作ること」 1999.4.24~5.15
  • vol.9 酒井香奈「その可能性のために」 1999.5.29~6.19
  • vol.10 平井正義「写真のものとして」 1999.7.3~7.24
  • vol.11 小池隆英「小池隆英の絵画をめぐって」 1999.9.25~10.16
  • ・ギャラリートーク「現代日本美術の真実」
  • vol.12 東島毅「東島毅の作品ーその変化について」 1999.10.30~11.20
  • vol.13 クリストファー・ライオン「クリストファー・ライオンの個展にあたって」 1999.12.4~12.25
  • vol.14 須賀昭初「塗ることから描くことへ」 2000.1.8~1.29
  • vol.15 名畑光子「絵画、この追窮されるべきもの」 2000.3.4~3.25

 

【トークショウ】「現代日本美術の真実」

【トークショウ】「現代美術の情況と方位」

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

gallery αM (ギャラリー アルファエム)
12:30–19:00 / 日月祝休 入場無料

〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4
武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 2階
tel: 03-5829-9109 fax: 03-5829-9166
mail: alpham@musabi.ac.jp

© 2025 Musashino Art University All Rights Reserved.