立ち止まり振り返る、そして前を向く vol.5
Stop, Look Back, Face Forward. vol. 5 飯川雄大
2026年4月11日(土)–6月13日(土)
April 11, 2026(Sat.) - June 13, 2026(Sat.)
12:30–19:00
日月祝休 入場無料
12:30-19:00
Closed on Sun., Mon., Holidays.
Entrance Free
ゲストキュレーター:大槻晃実(芦屋市立美術博物館)
Guest Curator: Akimi Otsuki (Ashiya City Museum of Art and History)
▊飯川雄大 Takehiro Iikawa▊
1981年兵庫県生まれ。2003年成安造形大学芸術学部情報デザイン学科ビデオクラス卒業。鑑賞者が能動的に関わることで変容していく空間や物が、別の場所で同時に起きる事象と繋がっているインスタレーション作品《0人もしくは1人以上の観客に向けて》、誰かの忘れ物かのような《ベリーヘビーバッグ》、全貌を捉えることのできない大きな猫の立体作品《ピンクの猫の小林さん》など、鑑賞者の行為によって起きる偶然をポジティブにとらえ、見るものに思考を誘発しながら展開していく作品など、〈デコレータークラブ〉シリーズを2007年より発表。主な個展に「未来のための定規と縄」霧島アートの森(鹿児島、2023年)、「同時に起きる、もしくは遅れて気づく」彫刻の森美術館(神奈川、2022年)、「メイクスペース、ユーズスペース」兵庫県立美術館(2022年)などがある。2026年春に水戸芸術館現代美術ギャラリーで個展を予定。
(左)個展「デコレータークラブ:ショップ」展示風景(高松市美術館ブランチギャラリー)2024年|スポーツバッグ、キャリーカート、ネオン管、シングルチャンネル・ビデオ《Make Space, Use Space》(2022年制作)|サイズ可変 撮影:飯川雄大
(中)《デコレータークラブ ピンクの猫の小林さん》展示風景(彫刻の森美術館)2022年|布、送風機|サイズ可変 撮影:飯川雄大
(右)《デコレータークラブ 配置・調整・周遊》展示風景(国立国際美術館)2022年 撮影:飯川雄大